41番西方寺について
40番影向寺から41番西方寺まではおよそ2.5㎞。
距離はあるものの、R247を「常滑・内海方面」に北上すれば、右手に見えてきますので、大変分かりやすい順路となっています。
但し、追い越し車線のない一車線ですので、海水浴シーズンともなると大渋滞になることも珍しくありません。そんなときは、時間と心に余裕を持って運転を!
では、知多四国41番西方寺について、具体的な情報を見ていきましょう。
知多四国四十一番松原山西方寺西山浄土宗の基本情報
本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
開山 | 傅空松公(てんくうしょうこう)上人 |
開基 | 傅空松公(てんくうしょうこう)上人 |
御本尊真言 | おん あみりた ていせい から うん |
御詠歌 | 皆人の 願う浄土は 何処方ぞ 月も傾く 西方の寺 |
住所 | 〒470-3322 愛知県知多郡南知多町山海屋敷51-2 |
電話番号 | 0569-62-0372 |
ホームページ | |
公共交通機関 | 海っ子バス「松原」より約0.2㎞ |
札所までのアクセス | 40番影向寺から約2.5㎞/42番天龍寺まで約1.2㎞ |
地図 |
西方寺のミニ由来
- 西方寺の開創は、永正年間(1504年~1521年)と伝えられている。
- 昭和34年金毘羅堂が伊勢湾台風で倒壊。
- かつて、本堂や庫裡で臨海学校が開かれていた。
別の角度から由来を深掘りしてみた
西方寺が開創したとされる1500年代前半は、全国各地で戦国大名が勢力拡大をもくろみ、それに比例するかのごとく各地で一揆が盛んに起こりました。
不当な圧力や弾圧から自分たちの生活を守るため、一致団結して立ち上がったということですね。
そして、1500年代も中頃になると、ヨーロッパ文化が伝来し「南蛮文化」と呼ばれる時代に突入しました。
この頃伝わった外国語の中で、今では日本語として完全に定着しているものもあります。例えば
- カステラ
- ボタン
- マント
- テンプラ
- パン
これらは、ポルトガルやスペインなど、西洋から入ってきたものだとされています。
このような混沌とした時代背景の中、西方寺は開創されたということですね。
それでは、実際に西方寺を参拝させていただいたときの様子を、写真を交えながらご紹介させていただきます。
写真で見る西方寺
西方寺には広い駐車場があります。
凄く大きくて立派な山門が駐車場のすぐ横に建っていました。
めちゃめちゃデカくないですか?
境内は綺麗に整備されていることが入った瞬間分かりました。
左手に水屋。
境内中央に魚供養碑が建てられていました。
西方寺境内に祀られている魚供養碑は、「海に一番近いお寺に」と、名古屋周辺の漁業業者によって建立されたとのこと。
御本尊阿弥陀如来が祀られている本堂は山門をくぐって真正面にあります。
本堂向かって左手に弘法堂。
西方寺で祀られている大師像は「またたき大師」とも呼ばれ、眼の病気に霊験あらたかと人々の信仰が深いとのこと。
じーとお姿を拝んでいると、なにか身に迫ってくるような気がして・・・ あまりに美しい弘法さまにまたたきしてしまうのです。アレ!弘法さまがまたたきを? いつの頃からか、弘法さまの美しいまなざしに、眼病平癒のご利益有りと
(弘法堂内に掲示してあった説明文より)
西方寺周辺の札所の地図が納経所に掲示されていました。このような地図があると本当に助かりますので有難い限りです。
御朱印をいただきましたので、次の札所天龍寺へ妻と一緒に向かいます。
41番西方寺から42番天龍寺へのルート
西方寺から天龍寺までのルートは、凄く分かりやすいので、迷うことなく行けるハズです。西方を出てすぐあるコンビニの交差点「山海」を左折し、あとは直進すれば左側に天龍寺が見えてきます。
R247を師崎方面に戻り最初の信号「山海」の交差点を左折し、そのまま直進するとやがて天龍寺の看板が左手に見えてきます。(赤丸で囲った所に、知多四国霊場の案内地図が掲示されています)
天龍寺の看板が見えてきますので左折してください
天龍寺の駐車場は十分な広さがあります。
近くにある飲食店
【参平】
愛知県知多郡南知多町山海後田11-3
0569-62-1212
【十一家】
愛知県知多郡南知多町山海荒布越150?3
0569-62-1511
【シードラゴン】
愛知県知多郡南知多町山海屋敷101
0569-62-2525
あなたに最適な知多四国の回り方はどれ?
- 安全で確実に知多四国霊場を体験したい人は断然バスツアー♪人気も実績もクラブツーリズムが一番のおすすめ^^
→クラブツーリズムの詳細を見る
- 最も早く知多四国霊場を終えたい人は車での巡拝がおすすめ♪出発前までにレンタカーをご予約ください^^
→愛知レンタカーを最安値比較
- 体力に自信があって、時間とお金にゆとりがある人は歩き巡拝がおすすめ♪出発前までにホテルをご予約くださいね^^
→知多半島の最安値ホテル比較
最後に・・・
弘法さまのあまりの美さに、我々人間がまたたきしてしまうのを、いつの間にか弘法さまがまたたきをしたと言い伝えられ、やがてまたたきすれば当然涙が分泌されますので、それが眼病平癒に繋がっていったということでしょうか。
眼病平癒にご利益ありとされる寺院は、他にも54番札所海潮院、70番札所地蔵寺、71番札所大智院など多くの霊場で見られますね。
以上【知多四国41番西方寺の由来・見どころ・回り方(またたき弘法など)】でした。