9番明徳寺について

明徳寺 境内

明徳寺の境内には、五葉松や相生松、蘇鉄など、名木が数多く植えられており、参拝客の目を楽しませてくれます。
また、本尊でもある阿弥陀如来像や十王像など、数多くに寺宝があることでも知られています。
では、知多四国9番明徳寺について、具体的な情報を見ていきましょう。

知多四国第九番浄土山明徳寺(みょうとくじ)浄土宗 の基本情報

本尊 阿弥陀如来
開山 心誉秀山大和尚
開基 不詳
御本尊真言 おん あみりた ていせい から うん
御詠歌 石浜に 光れる月の 明徳寺 気高く仰ぐ 南無阿弥陀仏
住所 〒470-2103 愛知県知多郡東浦町石浜下庚申坊70
電話番号 0562-83-4071
ホームページ
公共交通機関 JR石浜駅から約0.6㎞
札所までのアクセス 8番傳宗院から約2.5㎞/10番観音寺まで約1.6㎞
地図

明徳寺のミニ由来

  1. 元中8年(1391年)法然上人の孫弟子が明徳堂を創建
  2. 文安4年(1447年)阿弥陀十王堂創建
  3. 文明元年(1469年)明徳堂と阿弥陀十王堂を合同して、明徳寺が開創された
  4. 明暦3年(1657年)水害で堂が流失
  5. 正徳元年(1711年)現在地に堂を建立

由来を深掘りしてみた

明徳寺が開創された文明元年(1469年)といえば、1467年から11年もの間続いた「応仁の乱」の真っ只中です。
幕府や領主による支配や、飢饉に苦しむ民衆による一揆が、各地で勃発し世の中が大変混乱していたという史実があります。
一方で、芸術性の高い東山文化が発展した時期です。
歴史ある明徳寺には、数多くの寺宝を有しているとされていますので、きっと東山文化を反映したものもあるのでは?と思わず期待してしまいます^^
それでは、実際に明徳寺を参拝させていただいたときの様子を、写真を交えながらご紹介させていただきます。

写真で見る明徳寺

大きな駐車場がありますのでどんな車でも大丈夫です。
明徳寺 駐車場

山門をくぐって境内へと進んでいきます。
明徳寺 山門

美しく整備された境内。本堂の両脇に植えられている立派なソテツが印象的です。
明徳寺 ソテツ

成願大師像
明徳寺 成願大師像

鎌倉時代の恵心僧都作とされる薬師如来像が祀られている本堂。また本堂右に安置されている秘仏歓喜天は、夫婦和合、金運にご利益があるとされています。
明徳寺 本堂

金運と言えば、半田市にある18番光照寺の境内には、清水次郎長が祀られています。勝負事にご利益があるかも!?

弘法堂
明徳寺 弘法堂

前後の札所へのルート地図。凄く分かりやすくて、このお寺の参拝者に対する思いやりが溢れ出ていると感じました。
明徳寺 地図

樹齢350年超の巨木の圧倒的存在感
明徳寺 巨木

明徳寺の見どころ(樹齢350年超の巨木)

境内で悠然と存在感を示す巨木は、まるで天を突くかのごとく自らを誇っているようでした。

明徳寺

9番明徳寺から10番観音寺へのルート

10番観音寺近くに分かりやすい看板がないので、始めて行くときは迷いやすいです。車の場合は、信号のない道路を反対車線に入る必要もありますので、慌てず慎重な運転を心がけるようにしましょう^^

明徳寺を出発し366号線を走りますが、この「東浦町体育館 町営グランド」の標識のある場所を右折してください。
観音寺 ルート

右折後しばらくするとこの黄色い看板が左側に出てきます。分かりにくいので見落とさないよう、ゆっくりと走行したほうが良いです
観音寺 ルート

左折後、この道を真っ直ぐ進むと左側に観音寺がでてきます
観音寺 ルート

近くにある飲食店

【インドネパールレストラン ルンビ二カレーハウス】
愛知県知多郡東浦町中子新田52-1
0562-84-3348
【本格韓国料理 ヘウンデ】
愛知県知多郡東浦町石浜 八ッ針1-8
0562-87-0515
【ちゃんこ鍋 照国】
愛知県知多郡東浦町石浜川尻23-1
0562-84-6983

ホテル代やレンタカー、ツアー料金は現金でのお支払いですか?

同じ金額を支払うのであればクレジットカードのほうが、ポイントが付いたり特典も貰えるのでお得ですよ。
旅行におすすめのクレジットカードはこちら↓
楽天プレミアムカード

最後に・・・


明徳寺 手作り地図に この寺の 優しさたくさん 詰まってる

納経所付近に、次の札所までのルートを示した地図を掲示している札所は他にもありますが、文字が消えかかっていて判読できなかったり・・・といったこともあります。
そんな中、明徳寺の手作り地図は、丁寧に作り込まれていて凄く分かりやすいです。

以上【知多四国9番明徳寺の由来・見どころ・回り方(手作り地図など)】でした。

8番傳宗院のページへ    トップページへ    10番観音寺のページへ